横手事務所|横手 文彦

電子申請 試しにやってみませんか!! 毎年6月の労働保険料の申告、さらに様々な社会保険の手続きを手軽に電子申請で済ませることができます。
在宅勤務規程(テレワーク規程)つくらずに始めて大丈夫ですか! 在宅勤務規程(テレワーク規程)の作成をはじめ就業規則の見直しをお手伝いいたします。
「脱私即的」を合言葉に、私心を脱し、社労士本来の目的、経営者と従業員を幸せにし、幸せな会社をつくるために力を尽くします。就業規則の英語訳の作成も承っております。
事務所所在地〒111-0035
東京都台東区西浅草3-28-14-1305
TEL/FAX080-4165-1305/03-3845-0513
経歴・実績大学卒業後、法律家になる夢はあっけなく諦めて大手証券会社に就職。国際金融マンを目指して海外現地法人を渡り歩く。この間、ゴルフと仕事に熱中するも、本社からは糸の切れた凧と見なされていたことに気付かないまま10余年の駐在員生活を続け、世界に誇る日本的経営からずれまくりの体質を獲得。
海外ボケしている間にも、国内では泡沫経済崩壊後の景気後退が進行し、都市銀行、長信銀を含む多くの金融機関が破綻した金融危機を経て帰国。長い駐在員生活で身についた個人主義的傾向は、チームワーク重視の日本的な仕事環境に順応できず、目標を見失う。 やる気をなくし、そのため大した仕事もできないという悪循環に陥って、次の仕事も決めないまま大企業を退職。たまたま帰り道に目に付いた資格の予備校で社会保険労務士の受験勉強を始める。久々に新鮮な気持ちで勉強を始めるも、株式売買に手を染めてこちらにはまってしまい、1年目は準備不足で不合格。2年目は、万全の準備で臨んだつもりだったが、「社会保険一般常識」で史上最悪クラスの問題に苦しめられ(註:社会保険労務士試験は、科目ごとに足きりが行われる)、これで不合格ならこんな資格はこちらからお断りと思っていたところ、なぜか合格。天のお導きと都合よく解釈して、社会保険労務士を生業にすることに決める。 とはいえ、いきなり開業は思いもよらず、修業先をさがしていたところ、偶然社労士を募集していたコンサル会社に所属することになり、そこから大手信託銀行の企業年金管理業務に助っ人としてしばらく従事。年金関係の仕事が終わると、新興企業の就業規則整備の請負など社会保険労務士としての経験を積む中で、働くことの意味は「他人のために与えたものが得たものである」ということの中にあると確信。このころには、個人主義の呪縛も解けて日本的経営を心から見直す心境になる。 平成22年に社会保険労務士資格を勤務から開業に変更。第5回紛争解決手続代理業務試験にも合格して、付記つきの特定社会保険労務士として、事務所の活動を開始する。同年10月より平成28年まで、日本年金機構の年金特別アドヴァイザーを務める。

平成24年9月より支部、社会貢献委員会社会教育部会委員

平成30年、令和元年、令和2年 労働保険料申告書に係る東京労働局電子申請利用促進相談員を務める。

令和2年4月より 働き方改革推進支援センター派遣専門家

令和2年6月より 雇用調整助成金 社労士専門コールセンター相談員

保有資格特定社会保険労務士
証券アナリスト協会検定会員
得意業種中小企業全般
得意分野労働保険・社会保険の手続賃金制度・人事制度全般
国民年金・厚生年金社員教育・能力開発など
会社の人事・労務労働問題・労使関係
給与計算紛争解決手続代理業務
公的助成金セミナー講師
成年後見人社労士試験対策
会社に必要な規則の作成文章執筆
確定拠出給付年金・中小企業退職金共済
対応可能地域関東甲信越
e-mailsr-yokote@yokoteoffice.com
WEBhttps://yokoteoffice.blog.fc2.com/blog-entry-684.html
SNS
タイトルとURLをコピーしました